はじめて割で実質1,500円OFF!  詳しくはこちら

ブログ

コーヒーシューズとは?日常に取り入れやすいサステナブルシューズ

cciluの「コーヒーシューズ」は、コーヒーかすを再利用して作られた、新しいサステナブル素材のシューズです。
毎日飲むコーヒーのかすは、適切に処理されなければ埋め立てられ、温室効果の高いメタンガスを発生させてしまいます。
cciluはこの問題に着目し、コーヒーかすを活かした新しいシューズ素材を開発しました。


製造工程では、コーヒーかすを乾燥・粉砕・ふるいにかけ、不純物を取り除いた後、特許技術でペレット化。
こうして新開発された素材は、軽くて柔軟性があり、撥水性や防水性も備えたヴィーガン素材です。
世界最大の動物の権利団体PETAにも承認していただき、コーヒーシューズについて取り上げていただきました。


cciluシューズのほとんどは、動物由来成分を含まないヴィーガン素材です。


クラウドファンディングでの挑戦と実績


cciluのコーヒーシューズは、製作に多くの時間と費用をかけてきた特別なシューズです。
より多くの方にこの取り組みや魅力を知っていただくために、cciluではクラウドファンディングを通じて応援を募り、プロジェクトを実施してきました。


■2021年4月|CAMPFIRE

「コーヒーかすがPanto全天候型防水ブーツに変身!」
1,310人の支援、 14,696,260円 の資金を集めました


■2023年6月|Makuake

「365日履けるコーヒースニーカー」
1,021人の支援、 14,126,189円 の資金を集めました


さらに、日本を代表する自動車メーカー Honda との異色コラボも実現。


■2023年6月 第1弾:872人の支援、 13,706,880円



■2025年4月 第2弾:2つのプロジェクト同時開催、合計1,180人の支援、 21,346,787円




Honda第二弾は、現在オンラインショップでも絶賛発売中!
詳しくはこちら





毎日の暮らしに取り入れやすく、快適で、環境にもやさしい「コーヒーシューズ」。
一歩履くだけで、地球にもやさしい選択ができる、新しいシューズです。


365日履ける[コーヒーシューズ]ラインナップ